
最近スマホをかえて容量がおおくなったのでアプリゲームを試しにダウンロードしてるんだ。色々あるね!

ぴえんゲームある?

・・・ちょっと何いってるかわからない

ぴえん(´;ω;`)
最近ダウンロードしたアプリゲームは昔スーファミやPSでプレイしたことあるシリーズです。
あっこのシリーズ、アプリででてるんだって知るひともいるかもですよん(*^▽^*)
今回はメジャーなふたつの作品を紹介します。
ダービースタリオン マスターズ
ええ。ダビスタです(笑) 僕はダビスタ96よりもPSのダビスタを一生懸命してました。
当時メモリーカードに強い繁殖牝馬をつくりセーブしてました。そして同じ種牡馬で種付けしてしばらく育てて・・・消し。しばらく育てて・・・消し。これはっ・・・ってゆう馬が誕生したら真面目に育てるとゆうとほうもない事をしてました(笑)
話が脱線しそうなのでこのへんで(笑)

ダビスタって競走馬育成ゲームの元祖てきなやつです。いまみたいに育成ゲームがあたりまえじゃなかったから大ヒットしました。

競馬好きなひとってプロレスも好きな人おおいよね。

そうそう。タイチ選手とかねw
ぼくも高校の頃は週刊ゴングとサラブレってゆう競馬雑誌を愛読してたわww

くされうんこ野郎だね。ぴえん。
ダビスタがヒットした理由を考察
当時ダビスタがヒットした理由を考察してみました。さっきもいったけど「育成」がカギです。96年頃はRPGはあったけど育成ってほとんどなかったんだよね。自分のそだてた馬がレースにでたり、ケガしたりする。レース中事故にあったらゲームとわかってても泣いた人いるんじゃないかな。いま思うと愛着がわくシステムですよね(*^▽^*)競馬しらないひとも育成ゲームとして楽しんでた人いたと思う。
あとね!このゲームね!当時としては画期的なシステムを採用したんですよ!
そう。離れた場所のユーザーと対戦できる。!今ではあたりまえのシステム!
オンライン対戦です!

え?90年代のゲームソフトでオンライン対戦?
控えめにいってすごい!ぴえん(´;ω;`)
このゲームにはブリーダーズカップ(通称BC)とゆうのがあって、ユーザー同士で育てた馬を対戦できるのです。
当時のダビスタは自分の育てた馬のデータが文字で表示できます。
(例)
あぼういえ ぽかんちぽ らべんつち おっぱおい ぺろんちょ

こんな感じのをメモって大会のハガキに記入するんだ。そしたら予選突破したら会場にいったりするんだ!

なんかドラクエの復活の呪文みたい。時代を感じる手法だけどたしかに画期的だね。このゲームが与えた功績はおおきいような・・・ぴえん。
今や当たり前になったが、自分の育てたキャラクター同士を対戦させたり協力プレーされたりするゲームは当時はなかったです。ゲーム=TVの前であつまってやる概念を覆した作品ですね(*^▽^*)

ちなみにそのあと登場したポケモンも同じ理由で画期的で絶対ヒットすると思ってました。なのでポケモンは発売日に買いにいったなぁ(笑)
ちなみにこれがダビスタアプリのプレー風景です。実況むずかしいですね💦
BCもしっかりありますね。
➡androidのかたはこちらから無料ダウンロードできます
➡iPhoneのかたはこちらから無料ダウンロードできます
ぷよぷよ!!クエスト
みんな一回はやったことあるよね?ぷよぷよ(*’ω’*)
テトリスにつぐパズルゲームとして君臨したぷよぷよもアプリで遊べるのだw

この ぷりぷりがヒットした理由はなに?

あんた・・・わざと間違ってるでしょ?
まあいいか。このゲームがヒットした理由はゲーム性と可愛さだとおもうな。とにかくキャラが可愛い(*´ω`*)
ぷよぷよの歴史を知りたい人はこちらからウィキペディアにいけます。

たしかにかわいいし。効果音もぷよぷよも世界観があるね。
女の子もプレーしやすいかも。

女の子がプレーしやすいゲームの元祖に近いかも。当時の女の子はマリオかぷよぷよかRPGしかしなかったイメージがあるね💦
ちなみにこれがぷよぷよクエストのアプリのプレー動画です。

ん?友達ともできるのか。
今度ぴえんちゃんとやってみるね。ぴえん(´;ω;`)
あん あい
➡androidのかたはこちらから無料ダウンロードできます
➡iPhoneのかたはこちらから無料ダウンロードできます

はいこちらは昔ながらのぷよぷよの体験版です。iPhone用はないみたいです。プレー画像貼っときますが・・・体験版なんで参考までに。ちなみに購入もできるみたいなので間違って押さないように(*^▽^*)
➡androidのかたはこちらから無料ダウンロードできます
まとめ
こんかいはダビスタとぷよぷよのアプリを紹介しました。みんな少年時代をおもいだして1時間ぐらいプレイしてみたらどうかな(笑)

でも冷静にかんがえてゲームが無料でできる時代ってすごいよね。
少年時代は中古のファミコンソフトを買ってもらったら夢中でプレイしてた思い出があります。
仕事で疲れてなにもする気がないアナタ。たまには懐かしのゲームのアプリ版もいいかも。
ふい~ とゆうことで今回はアプリの話でした。プロレスのゲームアプリも出てほしいぜ!
ファイプロエディツト対戦アプリとかあれば結構アツイとおもうだけど・・・どう?
これっマジっ!
コメント