
つ・・ついに

ん?

つっっつつついに・・・⁉

どうしたの?ぴえんちゃん?

わたしのデスペ様がチャンピオンになったの~!!

お前のじゃねーけどな・・
デスペがIWGPジュニアのチャンピオンになりました
◆新日本プロレス「CASTLE ATTACK」大会 2021年2月28日、大阪・大阪城ホール)
▽IWGPジュニアヘビー級選手権試合60分1本勝負3WAYマッチ 〇エル・デスペラード(23分12秒 ピンチェ・ロコ→体固め)エル・ファンタズモ● ※もう1人はBUSHI

う・う・う・うれぴっぴ!

ぴえんちゃん、デスペ好きだもんね。

そう! なにもわからないままプロレス観始めて。
デスペ様の試合運びとイケボに心を奪われてしまったの。
だからデスペ様を推しに決めたの!

うんうん。
推しメンがいると確かに面白いよね。
俺も昔、後藤達敏を推してた。

でもデスペ様がベルトとるなんて実感ないなぁ。
シングルのベルトは届きそうで届かないのかなって思ってた(´;ω;`)

あーそれはわかる。
実力者だけどシングル王者にはなれないみたいな。

デスペ様~
デスペは器用貧乏?

デスペ様は完璧なの!
試合は面白いし、イケボだし。

・・・完璧。
そうだね。何でもできるよね。
試合もどんな相手でも成立できるし。
マイクも上手い!

はっ。
あいつは器用貧乏なんだよ!

💢わるものレスラー!
どっから沸いてでたの。

器用貧乏かぁ・・・。
そうだね。自分で「俺は広く浅いタイプ」っていってたもんね。
でも彼はただの器用貧乏ではないよ。

なんだって?どう違うんだコノヤロー!

デスペはね。
ただの器用貧乏ってテストの5教科で全部80点とるイメージ。
デスペは全部90点とるイメージ。

わかりずれんだコノヤロー!

全教科で完璧に近いってこと。
このレベルは器用貧乏とはいわない。

イケメンってゆうのかしら?

なんてゆうんだっコノヤロー!

武芸百般!
デスペはきっと努力家。

武芸百般かぁ。
なんだかわかるなぁ。
今風でゆうと色んなスキルの組み合わせ。

・・・くそっ!
結局、才能かよ!

もちろん才能もあるけど、それと同時に努力家だよ。
デスペはすげー真面目だと思うなぁ。

え? そんな風にみえねーぜ!

あの開脚パフォーマンスみたときに(ああ、この選手はしっかり練習するタイプだ)って思ったもん。

えっ?
プロだったらほとんどの選手が開脚できるでしょ?
俺できねーけど。

うん。まあそうかもだけど。
パフォーマンスでするってことは、よっぽど自信があるんだよ。
そして開脚パフォーマンスを続けるために練習をやめないとゆう。

デスペ様はトークも面白いから、頭もよさそうな感じがするわ。

くそっ!
レスラーに頭の良さなんて関係ねぇーんだよ。
俺じつは早稲田。

うーむ。
学歴よりも感受性や表現力も大切だよね。
デスペはそれプラスいつも考えてることがリングでもいきてるって感じがする。

なんだか。わかるわぁ~。
なにか考えてる、ミステリアスな男の匂い。

くそっ!
ミステリアスな男の匂いってなんだよ・・。
俺はイカ臭いけど。
飯伏と戦う旗揚げ記念日も楽しみな件

そいえば旗揚げ記念大会で飯伏と戦うわね。

うおぉぉーだね(笑)
なんか色々すごい試合になりそう。

ドキドキ。ワクワク。

飯伏がジュニアの王者になったときに、飯伏のライバルになれなかったデスペ。
でも独自の路線でトップになったデスペ。
ヘビー級の王者までのぼりつめた飯伏。
お互い色々チャレンジした結果、チャンピオンになっての再戦!

考え深いわ(´_ゝ`)
まとめ

とゆうことで今回は私のデスペ様がチャンピオンになりましたっの記事でした。

デスペと飯伏はお互い異端児だけど、タイプは違うよね~。
現代のプロレスの先端ぽい感じがするなぁ~。
久しぶりに楽しみなカード。

とゆうことでデスペ様の勝利者インタビューでさよならです。
ぴっぴっぴえーーん
これっマジ!
コメント