
ぐごご ぐごご

ん?こけしさんどうしたんだろ。

ぐごご ぐごー ブーン

なんかスマホもってる。
ゲームかな?
こけしさん!なんのゲームしてるの?

やあ ぴえんくん。
ミニ四駆のアプリがあったからやってみてるんだ!
ミニ四駆ってどんなんだっけ?
ミニ四駆
1982年(昭和57年)から販売開始。タミヤが販売してる、モーター付き自動車模型です。
漫画作品「ダッシュ!四駆郎」「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」などの人気により38年間たびたびブームになります。今でも根強いファンが存在するポピュラーな模型シリーズです。
詳しくはウィキペディアさんへ

僕も子供の頃はよくミニ四駆であそびました。
毎月のお小遣い500円でパーツを買ってました。

子供の頃の500円ってたかいよね?

そうそう。パーツも800円くらいのものも多いから、2か月ためてかった事もww
これが僕の愛車の2台です。昔はもっとあったんだけど・・・どこかにいったみたい(笑)


おっフルカウルミニ四駆じゃん!

あっマイルド!
トライダガーかっこいいよね?


おっ裏面も雑に切り抜いてんねーww

いや ホコリ💦
ところでなんで切り抜いてんの?

これは軽量化っていってマシンを軽くすると速くなるんだw
あと多分、モーターや電池の冷却化をねらってるね。

あ~ なつかしいなぁ。
切り抜いたところにメッシュの網みたいなのはるんだよなw

そうそう。メッシュの網、全然うまくはれないんだよね(笑)

いやぁ今考えたらさぁ、パーツいっこいっこ500円以上するから、改造してたら大人でもキツイ金額だよなw
ボロイ商売だぜww

ホントだよ。
カスタムは沼だねww
ミニ四駆のアプリゲームはどんな感じ?

ところでミニ四駆のアプリはどんなの?

これです!


おっ超速ってフレーズがミニ四駆ぽいな。
自分でマシンをカスタムしてレースにでよう!

ざっくり説明します!
最初ポケモン御三家みたいに3台のうち1台選びます。ガチャはパーツがでます。マシンボディとかもあるので最初のマシンはどれでもいいと思います。
改造してレースをすすめていきます(‘◇’)ゞ

なるほど。
育成要素より改造要素が強い感じだね。

アバンテJrか。シブいぜ!

軽く動画もとりました。
大体こんなかんじです。

おっこれは・・・なつかしいな。

うーん なんかクソゲー臭がするね。ぴえん(´;ω;`)

wwww
はっきりゆうな!

これは・・・おっさん狙いのゲームだなw
好きなやつは好きだろうなw
まとめ

じゃあ最後にミニ四駆あるあるを一人ずつ紹介しよう!

なぜ?

じゃあ僕から。
いろんな改造してもレースに全然かてないと思ってたら、乾電池あたらしくしたら勝てた~!
あると思います!

・・・

じゃあオレも。
友達んちでほしかったパーツをねだると~案外くれる~。
あると思います!

・・・なにこれ💦

ほら、ぴえんくんの番だよ!

今の子供でミニ四駆やぅてるコ~父親のほうが熱中してるぅ~
そして~子供がミニ四駆にあきても~隠れてたまにやるぅ~
あると思います!
これマジっ!
コメント